ナースマンノート

ナースマンのナースマンによる「看護師の地位の確立」と「収入改善」のためのノート

看護師の地位の確立のためには!?教育の質を上げること!?

PPAPってまだまだ大人気なんですね!!

ラッスンゴレライは見なくなりましたが…💦

子供に大人気だと、流行りますね!

 

 

最近流行りものについていけなくなりましたねー😫

 

 

さー!

今日も勤務内に研修があります。

最近多いし、課題も多いので課題に追われ続けています…。

正直、院内研修では、「これって、意味あるのか?」と思うような内容も多い…。

やっぱり院外研修の方が面白いしためになりますよね🤣

 

病院勤務の看護師は、基本的に教育には不慣れです。

教育のプロではありません。

 

しかし、教育の部門が存在し、そこに配属となれば教育担当となります。

もちろん新人の頃からお世話になっているところです。

 

決まりごとをたくさん作り、新人研修であったり多くの院内研修をしています。

これで大丈夫なのか!?

 

私たちは教育担当の部署にサポートされていますが、教育担当の人たちをサポートするところは、何かあるのでしょうか??

私たちが受けている教育は、正しいものなのか?

 

もちろん、教育が上手な人やそうでない人はいると思います。

ただ、それだけではなく、教育を学んだ人から私たちは教育されているのか?

 

看護師の世界はおままごとのようだと、以前の記事でも言いました。

 

www.nurseman-note.com

 

このことについても、大いに当てはまる。

新人教育など、スタッフの教育というのは、病院の質を高めることにもつながります。

個人の質が上がらなければ、集団の質も上がらない。

 

基本的に院内研修の座学の場合、講師は教育担当の看護師が多いです。

 

外部から誰かを呼んで、教育してもらうという手もあるんじゃないかなーと、最近思います。

予算的な問題とか面倒くさい問題とかいろいろあるんだろうけど😜笑

 

寝てる人も多く見かけますし、私も眠たくなることはあります!

そりゃ忙しい勤務中に数時間抜け出して研修に出るのですから、いい休憩時間と捉えられてしまうのかもしれません😰

 

教育の質を高めれば、眠たくなることも減るかもしれませんね👍🏻

 

研修がしっかりとものになっているのか、その評価も大切。

エビデンスを知った上で教育を行い、それを評価していく必要がありそうです。

 

私は教育について何も知らないのに偉そうなことばかり言ってしまいました。すみません💦

 

看護師の地位の確立のためには、こういったことの積み重ねも大切なのかなと思います。

学ぶのは学生だけではありませんしね👍🏻